前のページへ                          次のページへ




ごあんないのページへ


最初のページへ




2003年2月12日

大変なことになりました。

今朝、池をのぞきにいったら なんと
コイさんが3尾いなくなってしまいました。
池のまわりをくまなく探したのですが、どこにもいないです。

そんなに住みにくかったのかなぁ??
黄金と紅白2尾が家出してしまいました。

ネコさんとかイタチさんとかと遊びにいってしまったのかな?
でも一度に3尾は相手にできないだろうと思います。

まさか、どこかの2本足で歩く動物があみですくって、どっかに
遊びにつれて行っちゃったんじゃないだろうなぁ??

なぞは深まるばかりです。

それにしても、せっかくここまで可愛がって育ててきたのに
残念でなりません。


先日、「春までさようなら〜」って言ったのは
冗談だったのですが??

今朝池を見ると左の黄金、右の紅白
下の写真左の紅白が
家出してしまいました。
左の紅白が上の2尾と共に
どこかへ行ってしまいました。

今ごろどこの旅の空なのでしょうか?






2003年2月2日

先週からほんとに寒い日が続き、近年では珍しく、
すごい氷がはってしまいました。

コイさんたちも冷たそう!!
でもほんとうは、コイさんたちは変温動物なので、
「冷たい」とは感じていないと思いますが。


排水口のまわりはウオータークリーナーの
しぶきで、氷の華のようになってしまい、
池の表面はほとんど氷でおおわれて
しまいました。

「ガンバルんだよー君達〜ぃ!!」
私は大カゼでダウンだ!それでは春まで
さようならぁ〜




2003年1月19日

冬場ではコイさんの活動もにぶり、ほとんどジッとしています。

水温の低下に伴ないコイさんの体温も下がり、
秋までに食べたえさで春までなにも食べなくても暮らしていけます。

そっとしておいてやりたいのですが、ウオータークリーナーの濾材が詰まり、
水の吐出量がほとんど半分くらいになっていたので濾材を掃除しました。
(約一ヶ月 掃除をしてませんでした!)


水流の無い方に集まって
ジッとしているコイさんたち。

もっと寒い時には横一列になって
ほとんど動かずにいます。
池の底のようす。
なぜか冬は藻が長くなります、
これって夏とは違う種類の藻?

それとも夏はコイさんがつついて
食べるので短い藻なのでしょうか?
(白いつぶは藻が作った酸素の気泡)




2002年12月28日

お正月前になると、庭の植木の手入れもしなくてはならず、
池の上に松の枝があるものですから剪定した松の葉がみんな
コイさんのすみかに落ちて来ます。
その後始末もたいへんです。(・・;)


うわっつ!!
とにかく池の中ははっぱだらけ!
網でひとすくいすると
こんなにも松の葉、とか
枝とかがぁ〜!
それにしても寒い日でした。
池の表面はとりあえず水でしたが
排水パイプには氷が着いています。

あれっ!!
蛇口の栓がちゃんと止まって
いなかったのかな??
さかさまな「つらら」ができちゃった!




2002年12月22日

秋から冬にかけての枯葉はすごいです。
庭の植木の枯葉がコイさんたちのすみかに落ちてきます。
コイさんそれはえさではないですよ!!


冬でもちょっと暖かいと
なんでも食べようとするコイさん??
池から取り上げた枯葉です。
このころは池から枯葉を取るのが
日課になります。




2002年12月14日

12月になり、えさを止めました。

もともと私の場合はあまり多くのえさを与えていません。
池が小さいこともあり、コイさんを大きくしたいとは思っていませんものですから
でも一度巡り合ったコイさんたちと永く付き合いたいと思っています。

冬に入りたての少し暖かい一日
コイさんたちも日なたぼっこ!





2002年11月15日

秋深くなったせいでしょうか?

水温もかなり下がって、コイさんもえさをあまり食べなくなってきています。
濾材が落ち着いてきたのか、単に水温が下がったせいなのか、
三週間ほど掃除もしないでいましたが、
池の水はかなりきれいに澄んでいます。

えさをやると、そろそろと寄ってきます。
もう暖かかった夏のような食欲は無く、
冬眠状態に入ろうかという気配。
水は澄んでいるのですが、
上の写真も、左の写真も
大きな泡がなかなか消えずに水面を
漂っています。
こういう時は水がねばっているので
(とかってに判断して。。。。。)
新しい水を少し入れてやります。






2002年10月27日

毎週ウオータークリーナーの掃除です。

なかなか良い水ができなくて
(といってもほんとに良い水ってどんなのか?私自身よくわかって無いのですが)
毎週濾材を洗う、今日この頃です。

勢いよく水道の水をシャーっと
濾材にかけて、泥のような濾材を
きれいにします。
でもこれってほんとにコイさんに
よいのかな?
コイさんごめんね!
デッキブラシでおどかしちゃって!
でも池の底には泥のようなものが
たまっています。
ちょっとこすってよごれた水を抜いて
やります。
きれいな水になりました、
コイさんも気持ちよさそう。
澄んだ水だとコイさんもよく見えるので、
私は良いと思うのですが、
ある程度、濁っていたほうが良いと
いういう人もいます。

あまりひんぱんに水を換えるので
緋盤が飛んでしまうのでしょうか?
う〜〜む!!(*_*)





2002年10月5日

新しい濾材

新しい濾材は2〜3回使わないと濾過が出来ないです。

なぜか?わかりませんが、新しい濾材を使ったらすぐに水がきれいになるかといえば、
そうではありません、池の中で使って天日で干して、これを2〜3回くりかえし、
その後でやっと濾過をするようになる、新しい濾材にするといつもそんな感じですが
私の池だけなのでしょうか?(やっぱりバクテリアの関係なんでしょうか)

そのため9月〜10月にかけて毎週ウオータークリーナーの掃除を行いました。




2002年9月22日

ウオータークリーナーの濾材購入

ウオータークリーナーの濾材も約一年くらいで使えなくなります。
でも形はちゃんとしてるのに??
よくわかりませんけど、一年くらい使っていると、濾過しなくなります。
やはりバクテリアかなにかのせいでしょうか?

それで新しい濾材を買ってきました。今回買ったのはお徳用の濾材で
自分で切って使う形の濾材です。





                    
前のページへ                          次のページへ

                   




ごあんないのページへ


最初のページへ






inserted by FC2 system